ナカオの趣味のお部屋

仙台在住一般男性の他愛もない日常

フラワートーマン育成日記#9 セパレーター自作

8/18 水温28℃

フラワートーマンも順調に成長し、プラケースが手狭になってきました。

f:id:nakano0129:20220817174747j:image

現在の水槽はこんな感じ。↓

f:id:nakano0129:20220817174753j:image

 

フラワートーマン達をもう少し広い飼育スペースで泳げるようにしたいので、セパレーターを設置する事にします。

 

しかしセパレーターは買うと高い。

ちゃんとしたものを買うと数千円はする。

 

なので作ろうと思います。

 

ネットで検索すると鉢底ネットを使ってる人が多い印象です。

 

確かに加工しやすいし、100均で手に入るし網目も狭いし小型水槽なら最適だと思います。

 

しかし、我が家の水槽は90cm水槽だし、ダトニオやポリプテルスは結構パワーありますし、フラワートーマン達も大きくなれば力は強いです。

鉢底ネットだと強度的に不安だったので、別の物で作って行こうと思います。

 

それがこれ↓

f:id:nakano0129:20220817180047j:image

プラスチック段ボール、通称プラダン。

 

近所のホーマックで910mm×450mmの物を買ってきました。値段は500円ちょっと。

 

これを加工し、100均で売ってた吸盤で固定していきます。

吸盤はこれしか売ってなかったのでフックの部分を取り外して使いたいと思います。

f:id:nakano0129:20220817180325j:image

 

 

まずは水槽内の寸法を測る。

90×45×45水槽で内径は

奥行き430mm高さ410mm

 

吸盤の分も考えて、幅420mmで切っていく。高さは380mmで切る。

 

切ったら仮設置。

f:id:nakano0129:20220817182441j:image

f:id:nakano0129:20220817182444j:image

しっかりハマっていい感じ、ガラス面との距離は片側に寄せて7mm程、ちょうど良さげ。

 

そしたら水が流れるように穴を開けていく。

 

↓穴を開ける所にマークして

f:id:nakano0129:20220817203712j:image

 

↓マークした所を切り抜く

f:id:nakano0129:20220817203758j:image

 

↓穴を追加

f:id:nakano0129:20220817203816j:image

f:id:nakano0129:20220817203823j:image

 

これに吸盤を取り付ける。

 

↓穴を空けて

f:id:nakano0129:20220817210257j:image

 

↓結束バンドで取り付け

f:id:nakano0129:20220817210320j:image

 

↓そして仮設置

f:id:nakano0129:20220817210403j:image

 

奥側の隙間が10mmくらいあるのでここから脱走されそう…どうしよ

f:id:nakano0129:20220817210459j:image

 

 

 

新しく作るのも面倒なのでプラダンを接着剤でくっつけて延長する事にした。

f:id:nakano0129:20220817212555j:image

 

一晩接着剤を乾燥。

 

そして再設置。

f:id:nakano0129:20220818081707j:image

f:id:nakano0129:20220818081713j:image

f:id:nakano0129:20220818081718j:image

 

ガラス面との隙間は左右で3〜5mm程度。

 

この状態で一日中着けておいて、外れなければここに幼魚を移動してみる。